就活がスタートしたんだけど、なんのサービスを使えば良いのか分からない…。
最近では就活のやり方が多様化してきています。企業からスカウトが送られてくるサービスもあるんですよ。オススメのサービスをご紹介しますね!
こんにちは。ハルです。
IT系ベンチャー企業で採用のお仕事をしています。
この記事ではこんなお悩みを解決します。
・就活がスタートしたけど、なんのサービスに登録したらいいかが分からない
・企業スカウトも併用しながら就活を進めたい
・新しい就活のサービスが知りたい
最近では採用手法が多様化し、「学生のナビ離れ」という言葉も出てきています。
今回は、従来の就活ナビサイトだけでなく、全く新しい就活サービスもご紹介します。
就活の参考にしてくださいね。
とりあえず登録しておけばOK!就活サイト6選
学生のための就職情報サイトといえばこれ!マイナビ
王道の就活情報サービス、マイナビ。
新卒・第二新卒として就職活動を実施するなら、必ず登録すべきサービスです。
実は、マイナビで掲載している情報は就活解禁後の本格的な求人情報だけではありません。
・長期/短期インターンシップ情報
・適正診断などの自己分析ツール
・業界・仕事研究などの情報
・学生のランキング・アンケート結果の情報など
といった、就活に役立つ情報を提供してくれているんです。
企業に応募するだけでなく、就活の様々な情報を伝えてくれるのは助かりますね。
就活は情報戦です。
ですので、早いうちからマイナビに登録し、情報収集をすることをオススメします。
実は私も就活時にマイナビを使っていましたよ。
\無料登録はこちら/
学歴フィルターについてはこちらの記事にまとめました。
もし良ければ読んでみてください。
\合わせて読みたい/
リクルートが提供する新卒サイト、リクナビ
同じようなサイトだとリクナビが有名だけど、どうなの?
リクナビは、2019年に個人情報漏洩の問題があったんです。
「リクナビ問題とは。利用規約を読まない、個人属性以外は個人情報ではないなど穴だらけ?
リクナビはマイナビと並ぶ、大手求人サイトではありますが、
2019年のリクナビ問題が発覚後、リクナビの利用企業・利用者が激減しました。
一方で、リクナビにしか掲載していない企業もたくさんあります。
リクナビに登録するメリットは大きいですし、リクナビを運営するリクルートは超大手企業。
同じ間違いをすることはないので、登録して損はありません。
過去にこんな社会問題があった、とだけ押さえておきましょう。
意地悪な面接官が何を質問してくるかはわかりません。
念のため知っておきましょう。
\無料登録はこちら/
ベンチャー企業やIT企業を目指すなら!Wantedly
Wantedlyは、会社の知名度や、お給料や福利厚生といった条件よりも、
会社本来の魅力や仕事のやりがいに共感してくれる人財(人材)と企業を結ぶサービスです。
他の求人サイトだと必ず給料が書いてあるけど、Wantedlyは書いてないの?
そうなんです。Wantedlyは給料などの条件ではなく、”企業の想い”に共感してくれる求職者を結ぶサービスなんです。
でも、労働条件を教えてくれないとか…。ブラック企業が多いんじゃないの?
大丈夫。労働条件については正式な採用選考に進む段階で必ず伝えることになっていますよ。
「給与など労働条件はいつ明示するべきですか?」(Wantedly公式ページより)
多くの就活サイトを使う場合、まずは大枠の業界・職種・勤務地等を決め、給与や福利厚生といった条件面を考慮して会社探しをすることが多いのですが、
Wantedlyでは、仕事のやりがいや会社が目指す未来、メンバーの雰囲気、文化、働き方…。といった、
通常の就活サイトでは伝えづらい、その会社ならではの魅力を打ち出した採用ツールなんです。
また、Wantedlyでは社員紹介インタビューを掲載している企業が多いので、
・入社したらこんな人たちと働くんだな
・こんな人たちと働いてみたい!こんなキャリアを歩んでみたい!
といったビジョンや、働いている人の雰囲気を知ることができます。
企業の担当者がWantedlyのストーリー機能に様々なコンテンツをアップしています。企業によって色が異なるので面白いですよ
なので、
キラキラした雰囲気の会社で働きたい!
どちらかというと、落ち着いた雰囲気の企業がいいな。
成長できる環境に身を置きたい。そんな会社ないかな?
といった感覚ベースで企業探しをすることも可能です。
募集形態は新卒採用だけでなく、インターンシップや中途採用と企業によって様々。
もちろん、中途採用しか掲載していない企業でも、気軽にコンタクトを取ることができます。
ベンチャー企業を狙っている方、エンジニアを目指している方には、自信を持ってオススメするサービスです!
\無料登録はこちら/
キャリア講座や面接対策もしてくれる!irodasSALON(イロダスサロン)
こちらのサービスirodasSALON(イロダスサロン)は「いい会社じゃなく、いい人生に出逢える場所」をコンセプトにした就活支援サービスです。
従来の「求人を探す→応募」の流れとは異なり、「キャリア講座や適性検査を受け自己分析→メンターが企業を紹介」という形をとっています。
プロのキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、就活に対する不安はなんでも相談できますし、
・キャリア講座(月間40回以上開催)
・適性検査の実施
・ES対策
・面接対策
・グループディスカッション対策
といった、就活対策に関する豊富なラインナップが用意されています。
でも授業料とかお高いんじゃないの?
全部無料で利用できますよ。
なぜ。
イロダスサロンでは、人材エージェントサービスの形態をとっています。
つまり、就活生が紹介先の企業に内定が決まったときに、内定先の企業がイロダスサロン側に報酬を支払う仕組みになっているんです。
運営元の株式会社irodasは、2017年創業の新しい会社ではありますが、
「注目の西日本ベンチャー100」で紹介された実績を持っています。
「日本を代表するキャリア教育企業として、若者の“働く意義”を改革する」
(注目の西日本ベンチャー100より)
また、株式会社irodasでは「No.1の新卒紹介サービス」を目指し、日々成長をしています。
今後の事業計画では、新卒だけでなく、フリーランスや転職者に向けてのサービス展開も考えているそうです。
このような一面からも、安心してサービスを利用することができますね。
学生時代にこんなサービスがあったら良かったな、と思いました。笑
歳がバレるよ。
\無料登録はこちら/
企業からスカウトがもらえる!キミスカ
こちらのサービスキミスカは、あなたのプロフィールを入力することで、企業から特別選考のスカウトをもらうことができるサービスです。
プロフィールを埋めるだけで企業からスカウトが届くので、就活をより効率的にできるだけでなく、
・ESが通らなくて辛い
・就活を早く終わらせたい
・自分に合う会社がわからない…
といったお悩みも解決してくれます。
そもそも何で企業からスカウトが届くわけ?
企業も新卒採用に必死なんです。笑
誰もが知る超有名企業であれば、マイナビやリクナビに掲載するだけで100名を超える就活生を集めることが可能ですが、
創業まもないベンチャー企業や、あまり名を知られていない企業の場合は、就活生を集めることが難しくなってきます。
近頃は、インターンシップから直接内定につながる学生さんが増えた関係で、就活市場にいる学生さんが少なくなっていたり、
企業側の
職種の都合上、理系の学生さんに来てもらいたいんだよな…。
でも研究が忙しいみたいで、就活に積極的ではないみたい。
直接スカウトできたらいいのに…。
といった都合にも答えられるので、スカウト型の就活サービスが流行ってきているんです。
このようなサービスを、ダイレクトリクルーティングと言います。
新卒採用も通年採用に変わってきているので、今後はスカウト型の就活も流行ってくるでしょう。
他の就活サービスと併用しながら使うと、より効果的に就職活動を実施できますよ。
\無料登録はこちら/
大手企業からもスカウトがもらえる!OfferBox
OfferBoxもキミスカ同様、プロフィールを入力することで企業側からオファーがもらえます。
オファーボックスとキミスカの違いって何?
大きく違うのは、企業の登録数です。
キミスカとOfferBoxの運営企業・導入企業数についてまとめました。
比べてみると、OfferBoxの導入企業が圧倒的に多いです。
OfferBoxは、東証一部上場企業もたくさん導入しています。
大手企業を狙っている方は、オファーボックスも併用して使いましょう。
\無料登録はこちら/
まとめ:就活サービスは複数登録しよう!
ここまで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
内容を簡単におまとめします。
・王道の就活サイトはマイナビとリクナビ!
でもリクナビを使用する場合は、リクナビ問題についても知っておこう。
・ベンチャー企業やIT企業を目指すならWantedly!
会社の想いが詰まったストーリー機能は必見!
・就活が不安なら、irodasSALON(イロダスサロン)!
ES対策から面接・グループディスカッション対策、企業紹介もしてくれます。
たくさんの就活サービスがあるため、何を使うべきか迷われると思います。
まずは就活サービスの内容を見極めた上で、必要な就活サービスを利用してみましょう!
ところで就職サイトって複数登録した方が良いの?
もちろん!出会える企業数が増えるので、複数登録をオススメしてますよ!
複数サービスに登録することで、出会える企業数が増加します。
ただ、登録しすぎて管理ができなくならないよう、ご注意くださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆さまの就活がうまくいくよう、願っています^^